「たまご企画室.jp」は信越ファインテック株式会社(以下「当社」とします)が運営しております。
このウェブサイトのご利用に先立ち、以下の利用条件をよくお読みいただき、これらの条件に同意された
場合のみご利用ください。
このウェブサイトをご利用いただく場合は、全ての条件に同意されたとみなしますので、ご了承願います。
なお、当社はこのウェブサイトのご利用条件を予告なしに変更することがございますので、最新の内容を
ご確認頂きますよう、お願い申し上げます。
b>製品・商品の知的財産所有権について 「たまご企画室.jp」で掲載する製品、および商品は、当社により、または外部委託先により特許・実用新案
・意匠等、登録済みまたは申請中です。複製等知的財産を侵害する行為または、そのおそれのある行為を
お断りいたします。
著作権等について
「たまご企画室.jp」が提供する文書、画像、音声などの情報(以下「本コンテンツ」といいます)は、当社が
その著作権及び著作者人格権を有しており、掲載する権利を有しております。ただし、外部委託先の制作
による一部の著作物については、弊社以外に著作者が存在する場合がございます。このような著作物の 著作権又は著作者人格権は原則として各著作者に帰属します。お客様個人で、私的に利用する場合、そ の他著作権法で認められている場合を除いて、無断で、このウェブサイト又は本コンテンツの全部又は一 部を複製、公開、送信、頒布、改変、転載、譲渡、貸与、再利用等したりすることはできません。
商標について
このウェブサイトに掲載されている信越ファインテックおよび信越ファインテック製品の名称は、当社、また
は外部委託先の有する登録商標、もしくは商標です。
掲載情報について
当社は「たまご企画室.jp」に情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・
妥当性・有用性、ご利用目的への適合性、安全性(機能が中断しないこと、エラーが発生しないこと、この
ウェブサイト及びサーバーにコンピュータウイルスその他有害物がないこと等)、またその内容が最新のも
のであるかどうかについて保証するものではございません。
当社は予告なしに掲載内容を変更・削除することがございます。
また、「たまご企画室.jp」自体の運営を中断又は中止させて頂くことがございます。
禁止事項
「たまご企画室.jp」のご利用に際し、次の行為を禁止します。
・第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
・第三者もしくは当社に、不利益もしくは損害を与える行為、又はそのおそれのある行為。
・第三者もしくは当社の名誉もしくは信用を毀損する行為、又はそのおそれのある行為。
・公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為。
・犯罪、もしくは犯罪に結びつく行為又はそのおそれのある行為。
・他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。
・営業活動もしくは営利を目的とする行為、又はその準備を目的とする行為。
・コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、又はそのおそれのある行為。
・その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、又はそのおそれのある行為。
・その他、当社が不適切と判断する行為。
リンクについて
「たまご企画室.jp」へリンクするにあたり、下記事項についてご注意願います。
・ 当社ウェブサイトへのリンクを希望される場合は、事前に当社担当窓口までご連絡ください。
電話:TEL 06-7669-0601 FAX 06-7669-0602
[お問い合わせ]からお申し込み下さい。
※「お問い合せ内容」欄に、「サイトリンク希望」、「リンク掲載場所(URL)」をご記入ください。
・当社のウェブサイトであることを明示頂き、「たまご企画室.jp」の文字上からリンクが張られるようお願いし ます。「信越ファインテック」のみの文字にはリンクを張らないで下さい。別に「信越ファインテック」の会社 ホームページがありますので「たまご企画室.jp」のリンクの際には「信越ファインテックのたまご企画室.jp」 として下さい。
・サイト名デザインをそのままリンクボタンなどに使用する場合はあらかじめ当社までご連絡ください。
・必ず新しいブラウザが開かれ、「たまご企画室.jp」のウェブサイトが表示される形でリンクを設定願
います。
・当社のURLは、予告なく変更することがございますので、あらかじめご了承ください。
・当社の信用を害するようなリンクの方法はご遠慮ください。
・理由の如何に関わらず、当社がリンクを止めるよう申し出た場合は、リンクを解除いただく事をご了解
ください。
免責事項
このウェブサイトの利用は、お客様の責任において行われるものとします。
このウェブサイトをご利用になったこともしくはこのウェブサイトの運営の中断・中止、このウェブサイト
のアドレス変更により発生するリンク切れ等によってご利用になれなかったこと、又は、このウェブサイト
に掲載された情報をご利用になったこともしくはご利用になれなかったことにより発生した直接・間接その
他いかなる損失・損害に対しても、当社は何等の責任も負いません。
準拠法および管轄裁判所
このウェブサイトのご利用並びに本ご利用条件の解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法
に準拠するものとします。また、このウェブサイトの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定め
のない限り、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
本サイトのご利用についてでした
|
|